ひと夏の共犯者ロケ地どこ?撮影場所は相模女子大学と静岡市のライブハウスも?

ドラマ
記事内に広告が含まれています。

2025年10月からテレビ東京系列でスタートしたドラマ『ひと夏の共犯者』が、話題を集めています。

主人公・巧巳と、人気アイドル・澪の“同居”というミステリアスな関係を描くこの作品は、サスペンスとラブストーリーが交錯する緊張感ある展開が魅力。

その中でも注目されているのが、ひと夏の共犯者のロケ地や撮影場所です。

SNSでは「あの大学のシーンはどこ?」「あのライブ会場、行ったことあるかも!」といった声が多く、ひと夏の共犯者の撮影場所やロケ地を探す人が急増しています。

本記事では、確定情報として判明している相模女子大学のロケ地情報をはじめ、静岡市のライブハウスらしき撮影場所についても詳しく解説していきます。

ひと夏の共犯者とは?

引用元:Instagram(@tx_hitonatsu)

『ひと夏の共犯者』は、2025年10月期のテレビ東京・ドラマ24枠で放送されているオリジナル作品です。

物語は、大学生の巧巳(たくみ)が、かつて夢中で応援していたアイドル澪(みお)と再会し、ひょんなことから同居生活を始めるところから始まります。

しかし澪は、かつての輝きとは違う影を抱えた存在になっており、次第に彼女の裏の顔や殺人事件との関係が明らかになっていきます。

ジャンルは恋愛×サスペンス。

予測不能な展開と、演出のセンスの良さ、そしてキャスト陣の演技力で注目を集めており、SNSでも「来週が気になる!」「伏線がすごい」といった感想が多く見られます。

主演は 橋本将生(timelesz)、ヒロイン役には恒松祐里が抜擢されています。

放送はテレビ東京系列で毎週金曜深夜24時12分から

ひと夏の共犯者ロケ地どこ?

ドラマ『ひと夏の共犯者』には、大学のキャンパスやライブハウスのようなシーンが多く登場するため、

「この大学どこ?」

「あのライブ会場、見覚えある!」

といった声がSNSで増えており、視聴者の間ではロケ地探しが盛り上がっています。

現在判明しているロケ地は、神奈川県相模原市にある相模女子大学です。

大学公式から撮影協力が発表されており、本編でもキャンパス内の階段教室や通路が登場しています。

また、エキストラ募集情報などから、静岡市内のライブハウスが使用された可能性も高く、「一般人でも行ける場所なのか」「実際に見に行きたい」という声も増えています。

ここからは、確定しているロケ地と有力視されている撮影場所について、それぞれ詳しく紹介していきます。

ひと夏の共犯者撮影場所は相模女子大学と静岡市のライブハウスも?

ドラマ『ひと夏の共犯者』の撮影が行われた場所として、現在もっとも有力なのが「相模女子大学」と「静岡市内のライブハウス」です。

まず相模女子大学については、大学が公式に撮影協力を発表しており、キャンパス内の「3号館の階段教室」や「11号館付近の通路」が使用されたことが確認されています。

一方、静岡市のライブハウスについては公式発表こそ出ていませんが、エキストラ募集情報などから「静岡駅周辺の屋内施設でライブシーンの撮影が行われた」という証言が複数あります。

ここからは、それぞれの撮影場所について詳しく見ていきましょう。

相模女子大学キャンパスの雰囲気は?撮影された場所も紹介

引用元:相模女子大学公式サイト

ドラマの撮影が行われた相模女子大学は、神奈川県相模原市にある私立大学で、緑が多く静かなキャンパスが印象的です。

撮影に使用されたと判明しているのは、3号館の階段教室と11号館付近の通路です。

3号館の階段教室は天井が高く、いわゆる大学らしい講義室の雰囲気が強い場所で、ドラマ内でも学生生活のリアリティが出ていました。

11号館付近の通路は、植栽やベンチが並ぶ落ち着いたスペースで、登場人物の距離感や心情を引き立てるシーンに使われていると話題です。

相模女子大学へのアクセスは、小田急線「相模大野駅」から徒歩約10分

住所は〒252-0383 神奈川県相模原市南区文京2-1-1。

駅前からキャンパスまで大通りが続いており、初めて訪れる人でも迷わずたどり着けます。

なお、普段は一般の立ち入りはできませんが、文化祭などのイベント時のみ開放される年もあるため、「聖地巡礼するならそのタイミングが狙い目」という声もあります。

実際に訪れるなら、まずは大学前の並木道を歩いてみるとドラマの雰囲気を感じやすいです。

撮影に使われた3号館や11号館付近は外から全ては見えませんが、敷地越しに見えるキャンパスの奥行きが印象的で、「ここであのシーンが撮られたのか」と想像しながら歩くだけでも十分に楽しめます。

静岡市のライブハウスはどこ?エキストラ情報から候補を調査

『ひと夏の共犯者』のライブシーンについては、静岡市内でエキストラ募集が行われたことから「静岡駅周辺のライブハウスが撮影に使われたのでは?」という声が多く上がっています。

募集要項では、
・女性アイドルグループのライブ観客役
・撮影場所は「静岡駅から徒歩圏内の屋内施設」

と記載されていたため、SNSでは以下の施設が候補として挙げられています。

・Live House UHU(ウーフ)
・静岡Sunash(サナッシュ)
・SOUND SHOWER ark 清水

いずれも音楽イベントやテレビ番組の収録実績があり、観客席とステージの距離が近く、ライブの熱量がそのまま映像に映える会場です。

現時点で公式発表はありませんが、視聴者の間では「Sunashの照明っぽい」「UHUはステージの位置が似ている」などと比較しながら検証が進んでおり、放送回が進むごとに特定が進みそうです。

澪の祖父の家はサウナしきじ?撮影候補としてSNSで話題に

澪の祖父が登場するシーンについても、早くからSNSで「静岡っぽい雰囲気」「サウナしきじに似ている」といった声が見られています。

特に名前が挙がっている「サウナしきじ」は、静岡市内でも有名な施設で、特徴的な外観と周囲の景観がドラマ内の背景と似ていると話題になっています。

・建物の形状や色味が近い
・周辺の道路や植栽が似ている
・撮影時期と施設の休業タイミングが重なる可能性

といった理由から「ここでは?」と推測されているようですが、現時点ではあくまで噂段階です。

放送回が進むごとに別角度の映像が公開されれば、さらに検証が進むと見られています。

ひと夏の共犯者ロケ地どこ?撮影場所は相模女子大学と静岡市のライブハウスも?のまとめ

引用元:Instagram(@tx_hitonatsu)

『ひと夏の共犯者』は物語の面白さだけでなく、実在するロケ地が使われているからこそ、画面越しにもリアリティを感じられる作品です。

特に相模女子大学は確定撮影場所として発表されているため、「いつか行ってみたい」と感じた人も多いのではないでしょうか。

一方、静岡市のライブハウスや澪の祖父の家とされるロケ地はまだ推測段階ですが、だからこそ「このシーンどこ?」と考えながら見返す楽しみ方もできます。

これから『ひと夏の共犯者』を視聴する際は、ぜひ撮影場所にも注目しながら見てみてください。

今後も新たなロケ地候補が登場する可能性があるため、引き続き追いかけていきましょう。