2025年3月30日に放送されたテレビ東京開局60周年特別企画ドラマスペシャル「晴れたらいいね」。
主演・永野芽郁さんが演じる現代の中堅キャリア看護師が、戦時中にタイムスリップし、様々な困難を乗り越え、成長していくストーリーです。
物語の中では、どこか懐かしさを感じる自然豊かな美しい風景がたびたび登場しますよね。
「あの神社はどこなんだろう?」「病院のシーンって実際にある場所?」とドラマロケ地が気になった方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、「晴れたらいいね」ドラマロケ地が千葉県のどこで撮影されたのか。
また、あらすじや挿入歌、見逃し配信情報などもあわせて紹介します。
晴れたらいいねドラマロケ地を大調査
「晴れたらいいね」では、千葉県を中心に撮影が行われました。
特に自然の美しさが残る南房総市や館山市の風景がドラマの情景を引き立てています。
ここでは、判明しているドラマロケ地をいくつかご紹介します。
ロサンジェルス バルコニー テラスレストラン&ムーンバー
引用元:ロサンゼルス バルコニーテラスレストラン&ムーンバー公式
アメリカ西海岸の別荘をコンセプトにした開放的な空間が特徴のレストラン。
ドラマでは、登場人物たちが食事を共にするシーンで登場し、その洗練された雰囲気が視聴者の印象に残りました。
ヘゴの森遊歩道(東京都八丈島)
引用:NPO法人 八丈島観光レクリエーション研究会
八丈島の自然豊かなエリアで、戦時中のフィリピンのジャングルを再現するために使用されました。
ドラマの舞台は戦時中のフィリピンですが、八丈島の自然は驚くほどドラマの中で違和感がなかったといわれました。
南房総市の田園風景
南房総市ののどかな田園地帯は、たちが暮らす戦時中の風景としてたびたび登場しました。
広がる田んぼや素朴な農村の風景は、重たいテーマの中に温もりを感じさせてくれます。
ロケ地としての発表はありませんが、地元の方の目撃情報などから、南房総市での撮影が多かったことがうかがえます。
館山市・能忍寺(のうにんじ)
引用:房総タウン.com
ドラマの印象的な場面として登場する神社のシーン。
ロケ地として有力とされているのが、千葉県館山市にある「能忍寺(のうにんじ)」です。
海のそばにある静かなこのお寺は、風情ある建物と自然に囲まれ、ドラマの世界観とぴったり合っています。
公式には明言されていませんが、SNSや現地の情報からも、ファンの間ではここがロケ地だったのではないかと話題になっています。
館山駅前商店街
昭和の雰囲気が残る館山駅前商店街も、ドラマの舞台の一部として登場したと言われています。
昔ながらの看板や建物が残るこの場所は、戦時中の空気感をリアルに再現するためのロケ地として最適です。
地元の人にとっても見慣れた風景が、全国放送のドラマの舞台となっていることに驚きの声も多く上がっていました。
病院はスタジオセット!?
「晴れたらいいね」で登場する病院シーンは、実在の病院ではなく、スタジオセットで撮影されたと報じられています。
具体的なスタジオ名は公式には明かされていませんが、現代の「桜丘総合病院」や戦時中の「野戦病院」のシーンは、リアルな病院セットを用いて撮影されたようです。
晴れたらいいねのあらすじ、劇中歌を紹介!作品を見れるのはPrime Video
「晴れたらいいね」は、2025年3月30日に放送された、テレビ東京開局60周年を記念して制作された作品です。
困難な状況を強く生き抜こうとする”前向きになれる”感動のヒューマンドラマ。
以下で、気になるあらすじと、見逃してしまった方でもまだ間に合う!作品を見れる配信サイトをご紹介します。
あらすじ
令和6年夏、看護師の紗穂(永野芽郁)は、入院中の寝たきりの患者、元名誉婦長・サエ(倍賞美津子)に悩みを打ち明けていた。
突然の大地震でサエをかばい意識を失った紗穂が目を覚ますと、そこは病室ではなくフィリピンのジャングル。
軍服の女性たちは彼女を“サエ”と呼び、紗穂は自分が昭和20年、戦時中にタイムスリップしたと知る。
戦時中の日本で看護師として、過酷な状況の中でも仲間たちと支え合いながら命と向き合っていきます。
主演は、永野芽郁さん。。
共演には、芳根京子はじめ、萩原利久、江口のりこ、稲垣吾郎 が出演!
実力派俳優が揃い、物語に深みを与えています。
劇中歌はDREAMS COME TRUE(ドリカム)の名曲「晴れたらいいね」
ドラマの感動をさらに引き立てているのが、DREAMS COME TRUE(ドリカム)の名曲「晴れたらいいね」です。
やさしく心に染みわたるこの曲は、登場人物たちが未来に希望を託すような場面で流れ、物語とぴったり寄り添っています。
この曲は1992年にリリースされた名曲で、世代問わずに必ず聞いたことのある思い出深い一曲でもあります。
作品を見れるのはPrime Videoだけ!
2025年4月現在は、Amazon Prime Videoでしか「晴れたらいいね」を見ることができないようです。
Prime 会員じゃなくても大丈夫!「30日間の無料体験」で期間内は映画見放題です。
一度見たことのある方でもドラマロケ地を知ったうえで「晴れたらいいね」を見ると違う発見があるかもしれません。
晴れたらいいねドラマロケ地は千葉県のどこ? 神社や病院などの撮影場所を調査!のまとめ
今回は、ドラマ「晴れたらいいね」のドラマロケ地について詳しくご紹介しました。
- ロケ地は千葉県南房総市・館山市が中心
- 田園風景や神社(能忍寺)、駅前商店街などが登場
- 病院シーンはスタジオセットでした。
- 戦時中という重たいテーマの中に、人間らしさや希望を感じさせてくれる作品
- 挿入歌はDREAMS COME TRUEの「晴れたらいいね」
自然豊かな千葉県の風景と、永野芽郁さんをはじめとする実力派キャストの演技、そして心に残るDREAMS COME TRUEの楽曲が一つになった「晴れたらいいね」。
ドラマを観たあとに、実際にドラマロケ地を訪れてみたくなるような作品です。
気になっていた方は、Amazon Prime Videoを活用して、ぜひ一度ご覧になってみてくださいね。