2025年7月18日公開の映画「鬼滅の刃 無限城編 第1章 猗窩座再来」
「無限城編」は全3部作で構成されていますが、本作はその1作目。
以前の映画「無限列車編」でも登場した、上弦の参・猗窩座の再来がメインで描かれます。
煉獄杏寿郎を死に至らしめた因縁の相手である猗窩座と、炭治郎、そして冨岡義勇の共闘は、まさに無限城編の幕開けを飾るにふさわしい壮絶な戦いとなりました。
この記事では、映画「鬼滅の刃 無限城編」の結末をネタバレで紹介していきます。
・映画「鬼滅の刃無限城編」結末をネタバレ!
・映画「鬼滅の刃無限城編」で描かれる猗窩座の再来と炭治郎の戦いは?
鬼滅の刃無限城編映画の結末をネタバレ!
前作の映画「無限列車編」での激闘後、炭治郎の目の前で煉獄杏寿郎に致命傷を与え、陽光から逃げ去った猗窩座。
炭治郎は彼を「卑怯者」と罵り、煉獄の方が遥かに強いと叫び続けました。
その戦い以来、炭治郎への、そして人間への、拭いきれない苛立ちと復讐心を募らせていた猗窩座が、無限城で再び炭治郎の前に立ちはだかります。
映画「鬼滅の刃 無限城編」第1章のあらすじ
ここでは、大まかな映画「鬼滅の刃 無限城編」第1章のあらすじを紹介します。
鬼舞辻無惨の罠により、鬼殺隊の隊士たちが鬼の本拠地である無限城へと引きずり込まれる壮絶な幕開けを迎えます。
産屋敷邸の爆破後、鬼殺隊士たちは突然、無限に広がる異空間に放り込まれ、それぞれが散り散りになってしまいます。
ここまでは放送中のアニメで見たことがある方も多いのではないでしょうか?
以下から映画で「鬼滅の刃 無限城編」として描かれている内容です。
この第1章の焦点は、竈門炭治郎と冨岡義勇が、因縁の相手である上弦の参・猗窩座と再会し、激しい戦いを繰り広げる場面です。
煉獄杏寿郎の仇である猗窩座に対し、炭治郎は亡き父から受け継いだ「透き通る世界」を習得し、猗窩座の闘気探知を無効化する能力を発揮します。
一方、義勇も「痣」を発現させ、圧倒的な強さを見せつけます。
この死闘の末、炭治郎たちは猗窩座に勝利することとなります。
このように、竈門炭治郎と冨岡義勇は勝利を収めたわけですが、一筋縄ではいかない戦いと、猗窩座に隠された悲しい過去も描かれています。
それぞれ深堀して結末をネタバレしていきますので最後までご覧ください。
映画「鬼滅の刃 無限城編」猗窩座の再来と炭治郎の戦いは?
引用:X
無限城という異質な空間で、冨岡義勇と炭治郎は上弦の参・猗窩座と対峙します。
当初、猗窩座は「弱者」を嫌い、強者との戦いを望むため、義勇に「鬼になれ」と執拗に勧誘しますが、義勇はこれを頑なに拒否します。
一方で、猗窩座は炭治郎に対して、かつて煉獄が「この少年は弱くない。侮辱するな」と評したことを思い出し、拭えない不快感を抱いています。
冨岡義勇の水の呼吸の奥義が初めて本格的に描かれる
義勇は猗窩座の破壊殺の猛攻に対し、冷静かつ的確に水の呼吸を繰り出し、炭治郎を援護します。
強者との久々の出会いにより、義勇の感覚は研ぎ澄まされ、その頬には鬼殺隊士が限界を超えた時に発現する「痣」が浮かび上がります。
痣の発現により、義勇の戦闘能力は飛躍的に上昇し、猗窩座を追い詰めていきます。
炭治郎の覚醒と「透き通る世界」
義勇と猗窩座が激闘を繰り広げる中、炭治郎も己の弱さと向き合い成長します。
猗窩座が「闘気」を探知して攻撃を避けていると気づいた炭治郎は、生前の父・炭十郎が感情を排し巨大なクマを仕留めた記憶を思い出します。
炭治郎は無駄な動きや感情を削ぎ落とし「透き通る世界」に到達。
闘気を遮断することで猗窩座の探知を無効化し、背後から「ヒノカミ神楽・斜陽転身」で頸を斬り落とすことに成功します。
しかし、頸を斬られたにもかかわらず、猗窩座の肉体は崩壊せず、再び攻撃を仕掛けてきます。
常識を覆すその不死身の再生能力に、炭治郎は驚愕し、絶望しかけます。
映画「鬼滅の刃 無限城編」猗窩座の最後とは?
引用:X
結論から言うと、猗窩座は人間時代の記憶を取り戻し、愛する者を守れなかった後悔から、自らの意志で肉体を破壊し自滅するという、哀しくも感動的な結末を迎えます。
炭治郎に顎を斬られた極限状態の中で、猗窩座の脳裏には、人間だった頃の忌まわしい記憶が鮮明に蘇ります。
人間時代の名は「狛治(はくじ)」。
病に伏せる父のため薬を盗み、その度、村人から暴行を受けていました。
しかし、自分を信じてくれた父の死、そして、恋人である恋雪(こゆき)と師範である慶蔵(けいぞう)を何者かに毒殺された悲劇が、彼を鬼へと変貌させました。
「強くなければ誰も守れない」という一念で鬼となったのです。
致命的な傷を負ってもなお戦い続ける猗窩座の前に、幻覚として現れたのは、かつての恋人・恋雪でした。
愛する者たちを守れなかった後悔と、強さに囚われた自身の弱さに気づいた猗窩座は、自らの手で肉体を攻撃し、ついに崩壊します。
それは、強さだけを追い求めた哀しき鬼の、そして人間としての最後の尊厳が描かれた瞬間であり、多くの観客の涙を誘う感動的な結末となりました。
映画「無限城編」を見て伝えたいこと
引用:X
映画「鬼滅の刃 無限城編」は、猗窩座との壮絶な戦いを通して、炭治郎の大きな成長や冨岡義勇の秘めた強さ、さらに鬼たちの哀しき過去を丁寧に描いています。
映画「鬼滅の刃 無限城編」は、猗窩座戦に留まらず、続く上弦たちの出現、そして宿敵・鬼舞辻無惨へと繋がる壮大な物語の始まりでもあります。
この映画を通じて伝わるのは、「強さとは何か」「守るべきものとは何か」という人間的テーマ。
敵も味方も、それぞれの「想い」を胸に戦う姿に、きっと胸を打たれることでしょう。
続編への期待がより一層高まる作品でした。
鬼滅の刃無限城編映画ネタバレ結末!猗窩座の再来と炭治郎の戦いは?まとめ
この記事では、映画「鬼滅の刃 無限城編 第1章」の結末をネタバレ紹介してきました。
結果、結末としては猗窩座戦では炭治郎たちは勝利を収めましたが、猗窩座は義勇と炭治郎に倒されたのではなく、自身の意志で終焉を選んだものでした。
映画「鬼滅の刃 無限城編 」はネタバレを読んだ後でも、映画館で見る価値のある作品となっていますので、ぜひ皆さんもご覧ください。